【おすすめアプリ・Coke ON】~ウォーキングをしてご褒美をもらう方法

コラム

Coke ONアプリとは

Coke ONとは、日本コカ・コーラが提供している公式スマートフォンアプリです。

4,000万ダウンロードを突破し、コスパの良さから人気のスマホアプリとなっています。

日本コカ・コーラのCoke ON対応自動販売機も全国で43万台以上設置されています。

最近は、近所でも目にする機会も増えてきたかと思います。

Coke ONアプリはスマホと連携することで、コカ・コーラからないろいろなサービスが受けられます。

Coke ON対応自動販売機でドリンクを購入すると、スタンプが貯まります。

Coke ONウォークで歩数目標を設定し日常ウォーキングをします。1週間の目標を達成するとスタンプが貯まります。

スタンプが15個貯まると、無料ドリンクチケットがもらえます。

対応自動販売機でドリンクチケットを使用することができ、好きなドリンクが無料でもらうことができます。

①対応自動販売機でドリンクを購入してスタンプを貯める

Coke ONアプリを利用できるのは、Coke ONに対応した自販機だけになります。

対応自動販売機は増加しており、全国に43万台以上設置されています。

Coke ONアプリの接続方法

①Coke ONアプリに対応したスマホ自販機を探す

Coke ONアプリに対応した自動販売機には、Coke ON対応スマホ自販機の表示があります。

スマホ自販機の設置場所は、アプリの自販機検索からも探すことができます。

②スマホ自販機に接続する

スマートフォンのBluetooth位置情報サービスがオンの状態でCoke ONアプリを起動します。

スマホ自販機の金額表示部の黄色く点滅しているバーに近づけると、自動的に接続できます。

接続が完了すると、バーが青色に点灯します。

Coke ONアプリに表示される自販機と接続するボタンを押して、手動で接続することもできます。

③お好きな商品を購入する

スマホ自販機に接続すると、スマホに自販機内の商品情報が読み込まれ、スマホの画面が購入画面へとなります。

商品一覧からお好きなドリンクを購入してください。

Coke ONアプリ内で、クレジットカードや電子決済サービスを設定しておくことでキャシュレスで購入することができます。

もちろん現金での購入も可能です。

商品を購入すると、スタンプが貯まります。

④対応決済サービス

Coke ON Wallet…日本コカコーラの公式決済サービスで銀行口座を登録・チャージして利用します。

PayPayLINEPay楽天PayauPayd払いメルペイApplePay

VISAカードMasterカードJCBカードAmericanExpressカードダイナースクラブカード

Coke ONウォークで歩いてポイントを貯める

Coke ONウオークで1週間の目標歩数を設定し、ウオーキングでポイントが貯まります。

Coke ONウォークの設定方法

①Coke ONアプリの下にあるチャレンジアイコンを選択し、ウォーク画面を確認します。

②チュートリアルの最終ページにあるまずは歩数目標を設定するをタップし、1週間の目標歩数を選択します。

③最後に設定するをタップして設定が完了します。

1週間の目標歩数設定について

どの目標歩数であっても、目標を達成した場合には1スタンプを貯めることができます。

目標歩数に達しない時は、スタンプを貯めることができません。

目標歩数はあとから変更することもできます。

目標歩数の変更は設定と同じく、Coke ONアプリの下にあるチャレンジアイコンを選択し、右上の?マークから変更が可能です。

1週間の目標歩数

①1日あたり5,000歩(1週間35,000歩)

②1日あたり7,000歩(1週間49,000歩)

③1日あたり9,000歩(1週間63,000歩)

④1日あたり12,000歩(1週間84,000歩)

ドリンクチケットをもらう方法

スタンプをためてもらう…ドリンクを買って15スタンプ貯まるたびに、お好きなコカ・コーラ製品と交換できるドリンクチケットが1枚もらえます。Coke ONウオークで1週間の目標歩数を達成しても貯まります。

キャンペーンでもらう…新製品のお試しなど、Coke ON限定のキャンペーンを開催しており、これに参加してお試しドリンクチケットをもらうことができます。

友だちからもらう…ドリンクチケットは自分で使うほかに、近くの友だちにプレゼントできるものがあります。

ドリンクチケットをドリンクと交換する方法

スマホ自販機に接続する…ポップアップで表示された製品を自販機に向けてスワイプすることで製品がでてきます。

ドリンクチケットを選ぶ…ドリンクチケットの自分で使うをタップすると交換可能な製品の一覧が表示されます。

チケットと製品を交換する…ポップアップで表示された製品を自販機に向けてスワイプすることで製品がでてきます。

ドリンクチケットの注意する点

ドリンクチケットには有効期限があります…有効期限が過ぎた場合は自動で消滅します。有効期限はドリンクチケット画面でご確認できます。

同時に所持できるドリンクチケット枚数は90枚まで…90枚目以降にチケットを獲得した場合、有効期限の古いチケットから消滅します。

チケットの履歴は「メニュー>利用履歴」から確認できます。

まとめ

私自身、日常的にウオーキングを行っています。仕事も肉体労働になります。

モチベーション維持のために、いろいろな歩数計アプリを試してきました。

最終的にたどり着いたには、Coke ONアプリでした。

15スタンプで1本のドリンクがいただけます。3~4か月ぐらいにに1本のご褒美ですね。

不定期ですが、キャンペーンなどで無料スタンプが貯まったりもします。

最初は目標歩数設定を④1日あたり12,000歩に設定していました。

1日の歩数自体は達成していたのですが、スマホを持っていないとカウントされません。

目標歩数が高すぎて、スタンプを貯めることができない週間がしばしば…。

ここがポイント‼

《モチベーション維持には、①1日あたり5,000歩でいいかと思います!》

コカ・コーラの自販機を利用している方は、Coke ONアプリでスタンプを貯めていけば、お得に利用することができます。

ウォーキングをされている方がCoke ONアプリを利用すればモチベーション維持にいいと思います。

この機会にCoke ONアプリを使ってみてはいかがでしょうか。

Coke ON公式リンクを貼っておきますね。

Coke ON(コーク オン)- おトクで楽しいコカ・コーラ公式アプリ
おトクで楽しいコカ・コーラ公式アプリ「Coke ON」(コーク オン)。スマホ自販機(Coke ON対応自販機)を使ってスタンプをためよう!15個たまれば、お好きな製品と交換できるドリンクチケットがGETできる!コカ・コーラで実施中のキャン...

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

コメント